BLOGの背景写真

BLOG

ブログ

坐骨神経痛はここを見ないと良くならない!?坐骨神経のリリーステクニックをご紹介!!

こんばんは
KEISHIN MEDICALの
川上大樹です!





今回はお伝えする内容は
坐骨神経痛治療
についてです。





坐骨神経痛の症状がある
患者さんに対して





先生はどんな治療を
普段されていますか?





多くの場合
坐骨神経痛だから





梨状筋を緩めたり
ストレッチをしたり
神経リリースしたり





お尻に対しての治療を
していますが





もも裏自体の
坐骨神経に対しては
治療していますか?





モモ裏の坐骨神経が
引っ張られることで





坐骨神経が出てくることも
十分に考えられるので





今回紹介する治療法も
症状の改善には必要です。





治療しても痛みが取れない時や
臀部以外も治療することを
忘れないようにして下さい。





今回の動画を見ながら
ぜひやってみて下さいね!





KEISHIN MEDICAL
川上大樹



CONTACT

CONTACT

当社に関するご質問やご相談は、
下記フォームよりお問い合わせください。
気になる点や疑問などもございましたら、
お気軽にご連絡ください。

Webからのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム