BLOGの背景写真

BLOG

ブログ

【効果抜群】足関節可動域アップ!距骨嵌め込むテクニック

こんばんは
希代拓哉です。





いつもメルマガを見て頂き
ありがとうございます。





今回紹介する内容は





足関節の可動域UP!
距骨を嵌め込むテクニック





についてです。





足首の可動域を上げるために
先生はどんなことをされますか?





特に高齢者の方の場合
足首の動きが悪く





底背屈の動きが制限されて
いることがありますよね。





色んな治療のやり方が
あると思いますが、





まずやって欲しいことが
距骨を嵌め込む調整です。





歩行や腰痛・膝痛・狭窄症
などの方にも





距骨はめ込みをして
足関節の可動域を上げる
必要があります。





仰臥位で寝てもらって
やる方法もありますが、





今回紹介するような
座位での治療法もできると






治療スピードが上がり
時短にも繋がります。






少しコツが入りますが
動画を見ながら
ぜひやってみてください!





ー希代拓哉




CONTACT

CONTACT

当社に関するご質問やご相談は、
下記フォームよりお問い合わせください。
気になる点や疑問などもございましたら、
お気軽にご連絡ください。

Webからのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム